一人暮らしの女性に送る!シャワーとお風呂のアドバイス

一人暮らし女性のお風呂

 

私はトータル6年一人暮らしの経験(現在は主婦でカナダに在住)があり、ユニットバス付とシャワーだけのアパート両方に住みました。

 

そして浴槽がついている方が、経験上良かったです。

 

ゆっくり体を温め、半身浴しながら読書したり、時にはリラックスしたり。

 

そして忙しい時は朝シャワーで済ませたりと便利でした。

 

女性には冬の寒さや冷房による冷えを解消するために、お風呂は欠かせないですよね。

 

一人暮らしを始める前に賃貸サイトを見て、自分の好きなバスルームを探すのもオススメです。

 

今回はシャワーとお風呂についてのアドバイスやアイディア。さらには簡単にできるDIY を紹介。

 

「私の住んでいる部屋はシャワーだけ」という方にも、冷え改善のための簡単にできるちょっとした工夫などを解説します。

 

 

スポンサーリンク

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加 

1.一人暮らしのシャワーとお風呂どちらがお得?

一人暮らし女性のお風呂のコスト

 

シャワーとお風呂を選ぶ際、コストの面から考慮することも重要です。

 

浴槽のサイズによって多少変わりますがプロパンガス料金消費者協会によると、16分シャワーを浴びたコストと湯船に42℃の温度で、お湯を張りお風呂に入ったコストは実は同じとのこと。

 

またお風呂200Lの浴槽を42℃の設定時のお値段は、一日当たりの都市ガス104.31円(税抜)。プロパンガスは122.6円(税抜)となっています。

 

シャワーは長い時間浴びても、なかなか体の冷えが取れないですよね。

 

またさきほどの料金を見ると、「シャワーだとお湯がもったいない」と思うかもしれません。

 

「節約しなきゃいけないのに」と思いながら長いシャワーをすると、何だか後ろめたい気持ちになったりもしますよね。

 

時間がなくてさっとシャワーで済ませる。そんな時はよいのですが、それ以外はシャワーをさっと浴び、足湯をする方法もあります。

 

42℃のお湯にひざ下から両足を15~20分温める。これだけで冷えが改善されます。

 

足の疲れ、むくみ、肩こりまでにも効果的ですよ。

 

そして便利なアイテムが足湯バケツ。

 

持ち運びも簡単。掃除も薄めたハイターに少しつけて、洗い流せばよいだけです。

 


イノマタ 足湯 リラックス 冷え対策 ホワイト 2503

 

折り畳みができて収納可能な、可愛い商品もあります。

 


クロシオ ASHI湯 ピンク 折りたたみ 幅46.5cm高19.1(折畳時5.9)cm 足湯バケツ 足湯 あしゆ 058360

 

冬はひざ掛けをし、好きな音楽を聴きながら読書もよい。

 

またテレビを見ながら時間を過ごすのも、ひとつの案です。

 

これで冬も冷房の冷えも解消できますね。

 

もちろんユニットバスで浴槽のある方は、ゆっくり湯船に浸かってリラックスするのが一番です。

2.バスタイムに欠かせないグッズを紹介

一人暮らし女性にオススメのお風呂グッズ

 

お風呂の入浴タイムにぜひ使って欲しい、入浴グッズを紹介します。

 

入浴剤

日本の定番の入浴剤といえば、バスクリンやバブなどありますね。

 

ひと昔前は柚子、森林かクールのようなタイプしかなかった気がします。

 

しかし今は本当にバラエティーが豊富。檜やら桜、地方の温泉巡りなど種類の多さに本当に驚かされます。

 

手当たり次第試してみたくなってしまいますよね。

 

カナダやアメリカの入浴剤は香がきつい物も多い。そのため選ぶ時に迷ったり時間がかかったり、開けて使ってみたら自分が期待していたものと違い失敗なんていう時もあります。

 

その点日本の入浴剤はゆっくり落ち着けるものが多く、外国のものと比べると香りも強くありません。

 


バスクリン 日本の名湯 ギフトセット】

 

それでも外国の物を試してみたい方にオススメは、カナダやアメリカはよく使われているのがバスソルト(エプソンソルト)。

 

バスソルトもシンプルなものからハーブ、ドライフラワー、フルーツが混ざっている物もあり、あまり香りがきつくありません。

 


J.R.Watkins Bath Soak ジェイアールワトキンス バスソルト [ 入浴剤 塩 ラベンダー ]

 

色々な変わった香り、ある程度なら強い香りも大丈夫な方はラッシュなどでおなじみのバスボムはいかがでしょう?

 

外国製のお風呂のバブみたいで、一度楽しんでみてください。

 


入浴剤 温泡 バブルバス爆弾 バスボム 浴用 マンダリン うるおい天然海塩 美容解毒 60g 6セット6つの香り

 

また外国映画でよく見かけるバブルバスも、泡がふわふわで心地よい。

 

リラックスできる方もいるかもしれませんね。

 


入浴剤 ブクブクアワー 12包 セット 40g × 多種 12包入

 

さらにほんのり薔薇の香りを楽しみたい方はコチラ。20代の時に使ったことがあるのですが、すごく良かったです。

 


ばら園 ローズバスエッセンス RX 200mL

 

最後に現在でもよく使うのですが、お湯が白くなり肌もしっとり。子供でも使えるほど体に優しいので、敏感肌の方にもオススメです。

 


POLA ポーラ オー ド フルール フレグランスバスエッセンス(ローズ)400ml

 

私が以前東京で知り合いの方の所に下宿したことがあリます。その時はお風呂が付いておらず、お友達と銭湯に通ったことがあります。

 

最初は違和感があったのですが、お銭湯めぐりは慣れると結構楽しいもの。

 

季節によって、柚子、菖蒲、檜、チューリップ、薔薇風呂などもあり、まるで温泉旅行気分でした。

 

みなさんも季節によっていろいろ試してみても、変化があって楽しいですよね。

 

その他の入浴グッズ

柚子、オレンジの皮を干して刻んだり、ラベンダーや薔薇のドライフラワーも入れたりするとバスタブにキレイに広がります。

 

ひとつ気を付けたいのが排水する時に、排水口にヘアーキャッチャーを付けること。つまりの原因になる恐れがあるのです。

 


3個入り 毛(ヘア)キャッチャー

 

もっともっと雰囲気ある、ロマンチックなお風呂も簡単にできますよ。

 

スパ感覚でアロマキャンドルを何個かに火をともして、ゆっくり一人の時間をリラックス。心を鎮めるのもたまにはいいですよね。

 

ちょっとした自分へのご褒美はいかがですか?

 


Tiddin Designフラワーキャンドル/ティーライトキャンドル/ろうそく/花の香り/Flower Candle (10個入りお徳用パック)

3.あるもので簡単に作れるバスボムの方法

ここで自分で簡単に作れてしまうバスボムを紹介します。

 

今回のために、自分で一度試してみました。

 

バスボムの作り方

 

オレンジ+SATSUMAオイル〔ボティーショップ〕の香り
材料(中くらいサイズ一個分)

・重曹1/4カップ(約60ml)
・オレンジジュース小さじ2杯
・ココナッツオイル(固形でも大丈夫です。)大さじ1杯
・エッセンシャルオイル3-5滴

 

以上の材料を手で混ぜ、団子状に丸めればできあがり。

 

海外のサイトをみてみると、クエン酸を材料にするレシピがほとんどです。

 

たまたま家になかったので調べてみると、レモン汁で応用できる。

 

しかし我が家には酸性の材料は、オレンジジュースのみだったので使ってみました。

 

1-2日待つと乾きます。

 

少し丸めて湯の中に入れると、シュワシュワとちゃんと気泡が出ていました。

 

自分で作ると何が使われているかわかるので、安心。

 

香りも自分好みにできるのが良いですよね。

4.お風呂掃除について

1人暮らし女性のお風呂掃除

 

お風呂がキレイだと、バスタイムも楽しくなりますよね。

 

お風呂を使っている間、その後も必ず換気扇を回しましょう。

 

夏は浴室のドアを閉めて湿気を防ぎ、カビ予防。

 

冬はドアを開け、お部屋の空気の乾燥予防にもなりますね。

 

現在主婦の私は家族が多いので、お風呂は毎日掃除しなければなりません。

 

しかし一人暮らしの方でしたら2~3日に一度ぐらいで、大丈夫だと思います。

 

日本は梅雨時はカビが生えやすく、浴槽の周りをタオルで毎日拭くとカビが生えません。

 


激落ち カビ予防 吸水クロス 30×20cm (3枚入) S00095

 

また下記は引っ掛けて置くだけで、カビが予防できる商品。今はとても便利になりましたね。

 


コジット パワーバイオ お風呂のカビきれい 防カビ・消臭 (交換目安:6ヶ月)

 

「一生懸命掃除したのにカビが…」と言う方にはこちらがオススメ。

 

スプレータイプよりカビが生えたところに直接つける、ジェルタイプが使いやすいです。注意事項をちゃんと読んでからお使いくださいね。

 


レック 激落ち カビ取りジェル

5.まとめ

お風呂とシャワーのアドバイスいかがでしたでしょうか?

 

自分でできそうなこと、何か使ってみたい物はありましたか?

 

一日の疲れをとってくれるバスタイム、朝にスッキリシャワータイム。ライフスタイルによってお風呂、シャワーの使い方が違ってくると思います。

 

より良く使い分け、気分がリフレッシュできるといいですね。

 

人それぞれ好きなものが違うように、お風呂の使い方の好みも異なります。

 

「こういうアイディアもあったんだぁ」「これなら簡単」とみなさんに思っていただき、少しでもお役立ちできたなら幸いです。

 

書き手:バタースコッチ

 

関連する人気記事
家事の時間を減らす時短テクニックを紹介

料理や掃除、洗濯など一人暮らしの人に役立つ時短術を紹介します。

 

スポンサーリンク

 

 このエントリーをはてなブックマークに追加